先週初めて、伊奈波神社の例祭「岐阜まつり」を拝見しました。
コンパクトながら重厚感ある各町を代表する神輿が夜桜の参道を練り歩いていました。
幽玄な雰囲気で◎
毎年4月の第1土曜日に開催です🏮




先週初めて、伊奈波神社の例祭「岐阜まつり」を拝見しました。
コンパクトながら重厚感ある各町を代表する神輿が夜桜の参道を練り歩いていました。
幽玄な雰囲気で◎
毎年4月の第1土曜日に開催です🏮




久しぶりに訪れた #黒丸PA の #黒丸ちゃんぽん 。
調理方法が変わったとの貼紙、予想通りに野菜を炒め→煮込みに変更されていました。
シャキシャキ&少し焦げた「具材」を味わえずに残念でしたがスープや麺は変わらず美味でした。
効率化のご時世、やむなしです💦





チョット自慢。いい季節のカンボジアでいいホテル #sunandmoonhotel インフィニティプール。バーも稼働しているので、お気に入りの #シーバスリーガル で満喫しています😀



名古屋駅近く、広小路通りからチョロっと入ったロケーションにある「肉玉中華そば轟」にて。メシ🍚が進むラーメンの触れ込み通り、ライスが必須の内容! 何よりラーメン屋なのに米が旨い良店。どれも、材料の良さが際立つ料理でした✨




「孤独のグルメ」に登場した「喫茶カラス」にて。伏見駅近くにある伝統的なお店。店内・店員さんの雰囲気が良く、とても寛げました☕




岐阜の寿司通が訪れる銘店、千手堂にあります、浪華寿しです。ウイスキー🥃も充実、アテを楽しみながらしっかり酔えます😀 締めの握りも勿論◎でした👍





今回は、行きつけの床屋の店員と共に「岐阜市の食通が訪れる寿司店」 #浪華寿し にin・タマタマ大将も我々も全員同い年👬
新鮮なネタがケースに並び亦、蟹🦀と貝🐚はウニウニ動いており興奮🔥
意外にもウイスキーの種類が多くて驚きました。
気さくな大将の人柄と雰囲気に乾杯(奥様も別嬪♥)🍺
当然乍寿司も美味、オススメでき〼✨