Google上で賛否両論真っ二つになるお店「羽島漁港」にinしました。
ここではお刺身御膳¥1,408をオーダー、結構なボリュームのお刺身とご飯が登場。
とても新鮮なネタが氷の上に並び、この価格なら◎です😀
しかし、お米がイマイチで残念💦
店員さんはとても手際がよく好感度⤴、亦入口にある生簀も気分を盛り上げます🐟
賛成に一票です🖐





Google上で賛否両論真っ二つになるお店「羽島漁港」にinしました。
ここではお刺身御膳¥1,408をオーダー、結構なボリュームのお刺身とご飯が登場。
とても新鮮なネタが氷の上に並び、この価格なら◎です😀
しかし、お米がイマイチで残念💦
店員さんはとても手際がよく好感度⤴、亦入口にある生簀も気分を盛り上げます🐟
賛成に一票です🖐
珍しい樹木「ナンジャモンジャ」のライトアップは、岐阜県関市にあります「円福寺」にて。 ライトアップする発想がスゴイのですがこの樹自体、岐阜・愛知・長崎でしか自生しない珍しい絶滅危惧Ⅱ類との事。 竹藪までライトアップなさる住職の粋な計らいに感謝します(^^)
飲めればどこでもいいんです「愛・地球博記念公園」モリコロパーク で開催されていた「全日本うまいもの祭り」にて。入場料¥700を支払い会場にエントリー、お目当ては「翠ジンソーダ」一点のみ!屋外で氷入りのカップで🍸美味しく・たっぷり戴きました😊
名駅からほど近い場所……大型連休中の「ウインクあいち」地下にあるお店「そばちょこ」は空いていたので穴場(^^) 平日は結構混み合う様です。 こちらでは「冷たい蕎麦一択」との事でザルそば+ミニ豚丼をチョイス、約¥1,000也で驚く程の本格的味わい、信州の名店もビックリです。ローカルの友人の案内に感謝です👍
友人を巻き込んでの 担々麺 ランチは、名駅近くにあります「來杏 ライカ」にて。
¥1,350也の「四川よだれ鶏ランチセット」は好きな料理が並びます。
総てが美味、特によだれ鶏のピーナッツが良いアクセント🥜
価格に恥じない味と店内の雰囲気・接客でした。
担々麺オブ・ザ・イヤー候補入りです😀
最後に、エイプリルフールに悪さをしたので「友人」を晒します😁
久々に唸ったラーメン🍜は、岐阜市茜部にあります「麺屋美鶏」にて🐔
ご覧の通り、透き通った美しいスープは勿論鶏ガラ・そこに投入されたアサリには総ての殻に身がついており◎
鶏ダシと貝味が細麺に絡んで美味、煮玉子も最高のコンディションでした。
オススメのお店なのですが、ややスープが濃い目なのでご了承を😀
3連休最終日に野郎4人での男子会として、「南知多 ツーリング」を開催。 各人見事にジャンルの違うバイクで走った「羽島→長島→南知多」コースは片道120Km。久々の海🌊に大興奮!昼食は浜焼きBBQです。 有名な「魚太郎BBQ」では好きな食材を選びまくって、およそ一人¥5,000。ロケーション&料理にご満悦でした。 正直「寒かった🌬」感想ですが、こういうコンディションこそ記憶に残ります。
「四川菜園 金山店」にin。
日頃は激安台湾料理店於て コスパランチ を喫食の為、「時たまのデ ィナー」にチョイスしたのは、本場四川料理店。
香辛料がたっぷり効いた料理は、火加減・歯応共に本格的で、勿論美味♥ 本場台湾よりもガツンと来ました🤯
飲み放題まで付いて¥3,000以下とはおったまげ。
名古屋ならでゎのコスパクオリティ、場所は金山駅南のデカいビルの2階です🏢