当に温故知新・美味なる中華店は、岐阜市八代の「金龍」です。
約20年前、インテリアの営業マン時代に上司から「お前にピッタリのボロい店紹介するゎ、八戸の漁港にありそうな寂れた店だぞ☠」と😀
以来「大ボリューム」に嵌まり、ちょくちょくランチにお邪魔してました🍜
そして、現在の職場のベテランから改めて紹介された店舗はリニューアル済、味も◎!
大阪出身の先輩の行きつけの理由が判りました。
岐阜では珍しい薄口で🙆♀、看板メニューの「両面焼きそば」です👍




当に温故知新・美味なる中華店は、岐阜市八代の「金龍」です。
約20年前、インテリアの営業マン時代に上司から「お前にピッタリのボロい店紹介するゎ、八戸の漁港にありそうな寂れた店だぞ☠」と😀
以来「大ボリューム」に嵌まり、ちょくちょくランチにお邪魔してました🍜
そして、現在の職場のベテランから改めて紹介された店舗はリニューアル済、味も◎!
大阪出身の先輩の行きつけの理由が判りました。
岐阜では珍しい薄口で🙆♀、看板メニューの「両面焼きそば」です👍
珍しく祝日を休みに出来た体育の日は、雨が上がった夕方から友人とバイクツーリングを開始🏍
手近な長島のアウトレットに寄り、後に四日市の船員会館にある「まぐろレストラン」にinしました。
受付でメインの丼か定食をオーダーしてから小皿をカウンターで追加する珍しいスタイルでした😀
友人とツーリング先で戴く海鮮丼は極上でした👍
中京📺の人気番組「PS純金」で度々紹介されている老人4兄弟が運営する「びっくりや」にin。
三重県亀山市周辺には今でもトラック食堂が健在、ホルモンをキャベツと炒め、フィニッシュにうどんを投入するスタイルが主流です🥩
今回は焼肉気分だったので敢えて「ロースター」をチョイス。
全体的に味が濃く、ホルモンは美味でしたが他は何とも🤔な味でした。
やはり鉄板上に、ホルモン+キャベツ・後にうどんが王道かも知れません✨
男子乍、大垣ガス 主催の料理教室にinしました。
幼少期より、亡き母からは「男んしょは台所になんか入っちゃなんねぇ!」と言われ続けてきたので今でも罪悪感たっぷりです。
今回参加したのは「柿の葉寿司講座」🍣
15㌢の柿の葉に順に「酢鯖・甘酢生姜・酢飯」を乗せて整形して箱に詰めるだけの内容でした😀
しかし、肝は其々の素材の分量と酢鯖の厚さ、握る力加減になります。
余りのセンスの無さを嘆きつつ、先生のヘルプで無事に完成出来、辛うじてご満悦💦
究極の問題は、独身男がこれを作ったらやはり量が多い所でした🤔
いつも寄るスーパーで「八劔Rock 人生餃子 」の袋麺が売っていたので、急に思い出し其の店にinしました。
名古屋市中川区にある「行列店」は台風の中の閉店間際だったのでスムーズに入店できました🌪
餃子は中の上、🍺に合う良い相棒。
名物の「皿台湾」は、是亦画像とおりの味。
不味くも特別美味でもありません🤔
意外と塩辛くないのが👍です。
今年(2022)のサマーシーズンに、地元の果物を獲得
私メお遣い用として毎年購入するぶどうのお店、国道21号線沿いにあります江崎巨峰園にて。
今年は台風が来なかったので無事にお盆〜9月上旬の間はセーフでした
来訪時、ご主人様はマスク外してまでのSNS投稿を快諾して戴けました
美味な巨峰はオススメです
旬の時期にお月見をしました
中秋の名月🌕 とあり、近くで一番暗そうな場所にin
このシチュエーションだと、ミラレースの望遠レンズよりもスマホのカメラの方が優秀なんです
引きの画像の方が美しい(SONY Xperia5)と思う。残念千万(==;)
Google上で賛否両論真っ二つになるお店「羽島漁港」にinしました。
ここではお刺身御膳¥1,408をオーダー、結構なボリュームのお刺身とご飯が登場。
とても新鮮なネタが氷の上に並び、この価格なら◎です😀
しかし、お米がイマイチで残念💦
店員さんはとても手際がよく好感度⤴、亦入口にある生簀も気分を盛り上げます🐟
賛成に一票です🖐
珍しい樹木「ナンジャモンジャ」のライトアップは、岐阜県関市にあります「円福寺」にて。 ライトアップする発想がスゴイのですがこの樹自体、岐阜・愛知・長崎でしか自生しない珍しい絶滅危惧Ⅱ類との事。 竹藪までライトアップなさる住職の粋な計らいに感謝します(^^)