地元サラリーマン御用達のとんかつ屋「二葉亭」にて。
ランチメニューは1,100円が中心、周囲では意外にも盛り合わせ御膳が人気の模様。
ろーすかつ御膳(ソース)をオーダー。
今時この価格でこのクオリティは「薄利多売」そのもので都会の店のなせる技。
サクサク衣な美味なかつ、コメはマズマズながら、筒状の茶碗でボリューム↑。
余談ですが、オムライスが厨房でスタンバイしておりとても気になりました(^^)







地元サラリーマン御用達のとんかつ屋「二葉亭」にて。
ランチメニューは1,100円が中心、周囲では意外にも盛り合わせ御膳が人気の模様。
ろーすかつ御膳(ソース)をオーダー。
今時この価格でこのクオリティは「薄利多売」そのもので都会の店のなせる技。
サクサク衣な美味なかつ、コメはマズマズながら、筒状の茶碗でボリューム↑。
余談ですが、オムライスが厨房でスタンバイしておりとても気になりました(^^)







金山総合駅前の地下にあります「はなしはそれから」にin。
是はかつて異性をホテルに誘う際、よく使っていたワード🫡
その名のラーメン店は、とても美味!
丁寧に調理・盛付されており、麺の細さ加減が◎、チャーシューもホロホロでGood👍
替玉前提の量なので、遠慮なく替玉を注文しましょう😀




先週から気になっていた漢の休日ランチは、名古屋市昭和区にある「しなの亭」をョイス。
オススメメニューの野菜天ざるをオーダー、亦瓶ビール🍺も所望、これで野菜天🍆をアテに🍺→〆のザル蕎麦となる、王道プランが完成します。
メニューの添書通り、そば粉で揚げた野菜天はカリカリで当にアテ🥢
10割そばも良い歯触りで◎汁の加減も適切、美味。
コストパフォーマンスに優れた銘店なので、また再訪します🧑🤝🧑






友人に誘われてinした名古屋市昭和区にある #萬龍 客層がGood✨
#カイコウ飯 は絶妙な加減で油通しされた野菜がシャキシャキで当に職人技、また唐揚げも併せた味付も適切、文句無しの銘店。





今年は「裏年」を承知で、美濃市にあるタケノコ🎍山にin。
地元の懇意な方🧔からOKを戴きました👍
「今年は裏年だけど2〜3本はあるぞ⇧」と聞いており乍意外にもニョキニョキ生えていました。
何分にも、雨後のタケノコに感謝ですが、見たくない害虫もたくさんいたので早めに退散しました💦


今年の黄金週間 は地元の友人・新潟の従兄弟・その友人とツーリング🏍️ 岐阜・長岡・東京のナンバーが連なりました🗾
行き先は「蔵王のお釜」
全行程約1,500Kmの二泊三日のコースは土砂降りの雨🌧️の洗礼もあったものの「シャーベットお釜」なる珍しい景色に恵まれました🧊
従兄弟と友人に感謝します👍



今日は、ガラにもなく「Viedefrance」にin。
社内行事のJR岐阜駅での集合時刻を間違えて、1時間早く着いたから時間潰し💦
クロックムッシュがとても良い卵の加熱加減、レンチンも絶妙な温度で◎✨
¥620で、良い朝食になりました🥪



友人と訪れたラーメン店「壱正」です。
岐阜市大福町のお店は、開店直後に訪れて以来久しぶりのin
北海道味噌をチョイス、メニューは今時にして良心的な価格😀
内容はかなりグレードアップ、味噌の加減が良く、麺・具の茹で加減も◎でした。
バター有りも良さそうです👍





馥郁の桜 🌸にin。
地元に精通したした友人の案内で訪れたのは諏訪湖 。
やや肌寒い時間でしたが文句ない満開の桜。
地元の方たちの憩いの場でした👍
投宿した #浜の湯 も🙆♂️ 優雅な宿です。



