かつて、泥酔状態前後不覚で訪れた「想吃担担面」に再訪しました。
今回は「濃厚汁有り担々麺」をオーダー、着丼した🍜は日本人なら絶対にやらない「香辛料・漢方」の香りがする、堪らない担々麺でした👍
麺はフツーの中華麺で少し残念、スープは具だくさんでGoodでした。
¥850はリーズナブルな価格と言えます。
名駅地下 #エスカ にあるオススメのお店です😀




かつて、泥酔状態前後不覚で訪れた「想吃担担面」に再訪しました。
今回は「濃厚汁有り担々麺」をオーダー、着丼した🍜は日本人なら絶対にやらない「香辛料・漢方」の香りがする、堪らない担々麺でした👍
麺はフツーの中華麺で少し残念、スープは具だくさんでGoodでした。
¥850はリーズナブルな価格と言えます。
名駅地下 #エスカ にあるオススメのお店です😀
3連休こそ、稼ぎ時なので張り切って出勤する道中、車道で盛大に転んでしまい後続車にご迷惑をお掛けしましたm(_ _)m
スタッドレス靴があったら購入します●
実は、岐阜駅まで行けば晴天☀を承知での完全武装プラス「傘☂」持参、そこにケツを濡らしながらGOしました。どんだけ田舎に住んでんだか🏔
今年も一年無事に過ごせましたことを感謝します。
気のおけない友人と恒例の静岡での年越しです。
皆様も良いお年を迎えられます様にお祈り致します🙏 金谷旅館、千人風呂にて。
今回はもつ鍋¥980等をチョイス、ちょうどいい煮加減の料理が到着、モツの臭みを全く感じないい素材・ご飯も美味……しかしスープの味が濃すぎました💦
それは私の勝手な好みで、岐阜ではフツーの濃さレベルですが、材料や調理がとても良いので残念です。
営業マン時代は度々笠松の「桜ラーメン」に行っていましたが、約20年ぶりに、北方の新店にinしました。
🌸🍜は野菜(モヤシとネギ)がどっさりであり乍ら、二郎系ほどヘビーでないのがGood👍
スープの旨味が少ない為テーブルの調味料をフル出動、その中でも唐辛子ペーストがとても美味でオススメです。
常備されていないものの「酸味」を追加したいスープで酢。
特製チャーシュー麺はトンデモないヴォリュームなので40超♂は回避して「桜ラーメン醤油」をオーダー、今時このボリュームで「税込み800円」のコスパの良いお店です!
自宅近くの「謹製担々麺 うさぎ」にて。
岐阜にしては強気な価格設定ですが、内容は◎でした。
花椒香るスープは超濃厚で、卓上の辣油や麺や具材と混ぜるのが困難です。
口に運ぶ時には重いスープに細めの麺がギリギリついて来るスリル。
スープ+細麺は美味・唐揚げも柔らかくて美味・何とラーメン屋でありながらご飯🍚までも美味でした!
卓上にある酢は相性が悪かったので、不使用をオススメしま酢😀
https://usagi.rest/