コンテンツへスキップ
Skip to TEXT-9
Skip to CATEGORIES-2
Skip to CATEGORIES-2

そばじま利雄のブログ

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • sobajima.com
  • ホーム
  • IR-ART By Leica M8
  • サイトマップ
  • メッセージフォーム
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ 未分類
  • 世界の麺祭りのメーンです(^^)

    投稿日: 2016年11月2日 8:18 AM admin コメント

     #世界の麺祭り です。名鉄の吊り広告に触発されて犬山 #リトルワールド へ。メインは麺です。

     麺料理は、一ヶ所でお祭りしているのではなく、ものすごく広い園内に点在する各国の施設にて提供されます。時計回りか反時計回りかで食べられる麺が決まりますので、空腹時は要注意です。
     要は、張り切って歩かず園内バスに乗るのが大人の嗜みです^^;
     麺が冷凍ではあるものの、珍しい料理に出くわします(^^)
     秋の好天にオススメできるスポットですので是非挑戦してみて下さい。12月4日まで🍜


    未分類
  • ミシンの展示会です。

    投稿日: 2016年10月26日 8:44 AM admin コメント

     お得意様に誘われ、福井市で開催された中日本ジューキの展示会に参加しました。途中のSAで福井名物に舌鼓、長浜から1時間程で到着。 広いスペースと職人の技術が必要なカーテンの縫製も今では手放し運転、ミシン進化にビックリしました。

    ​​


    未分類
  • プロに非ず

    投稿日: 2016年10月20日 1:02 PM admin コメント

     一応の ITPro でありながら、ツイッターのアカウントを乗っ取られる醜態をやってしまいました。
     フォロワー様にお詫び済です。

     

     凹んでもいられないので、ローカル車輌と特急列車を連結して高速で爆走する名鉄電車をアップします。


    未分類
  • 聖水は浴びてはいけません、飲みましょう。

    投稿日: 2016年10月15日 2:12 AM admin コメント

     素敵なネーミングの 「お嬢様聖水」は、様々なシーンにマッチします。

     オロナミンCをフルーティにした爽やかな味は、二日酔いに悶える40超男の目を醒させました。

     炎の調理場でも活躍。

     三重県の天然社長、これからもどんどん聖水を開発して下さい!


    未分類
  • 久屋大通公園

    投稿日: 2016年10月13日 1:40 PM admin コメント

     皆様が撮っているので真似しました、噴水です。秋晴れに水しぶきはやはり綺麗です(^^)


    未分類
  • 足を延ばし、三重県湯の山温泉まで往き、脚を伸ばしました。

    投稿日: 2016年10月12日 12:39 PM admin コメント

     平日が休みなら、貸切状態温泉巡りにキマリです。 三重県の湯の山温泉 。やたら長い駅舎周辺から鄙び感がビシビシ伝わってきます。

     駅から3km奥の温泉街は、何もない美しい清流だけの山の中に、驚くほど多くの旅館が立ち並びます。

     日帰り入浴も可能な、奥から2番目の 蔵之助 で受付、800円也。半露天風呂から緑やロープウェイ🚡の往来を眺めながらの入浴は、1週間の疲れが癒されます。主人も気さくでgood!


    未分類
  • 三重県は関西か、東海か?

    投稿日: 2016年10月12日 12:18 PM admin コメント

     三重県は関西か、東海か?
     とよく話題になりますが「関西」です。
     岐阜県の上石津から菰野へ向かう途中の県境にあります、うどん店 釜田 ではうどんは昆布だしに白醤油、カツは濃厚ソース、関西そのものです。
     手打ちうどんも、だしもカツも非常に美味で850円。味も価格も雰囲気も文句ないオススメできるお店です(^^)


    未分類
  • 漢の休日

    投稿日: 2016年10月4日 5:31 PM admin コメント

     野郎独りでする事ない時は温泉に限ります。  柿野温泉にて。


    未分類
  • 久々のお休みは、お酒に溺れません様に

    投稿日: 2016年10月4日 2:33 AM admin コメント

    貧乏暇なしですが、久々のお休みはいつもほったらかしの愛犬を連れて洗車します。


    未分類
  • 最近やみつきになっています。

    投稿日: 2016年10月1日 1:52 AM admin コメント

     大垣市の友人と味蔵にまたまた行きました。 友人の台湾混ぜそばVS私のマーラー麺でしたが、どちらも程よい辛さで、山椒の香りがgood。

     麺の旨さから、台湾混ぜそばに軍配を上げます。

     ズランの手羽先もいい香り(^^)480円はお値打ちです。ズランとは香辛料「クミン」だそうです。


    未分類

投稿のページ送り

前へ 1 … 61 62 63 … 68 次へ

  • TWITTER

    @gifusobaさんのツイート
  • カテゴリー

    • ART
    • Canon S120
    • Leica M8
    • Leica M9
    • Olympus E-620
    • SONY CX720V
    • グルメ
    • バイク
    • 国内旅行
    • 愛犬「姫」
    • 未分類
    • 海外旅行
    • 赤外線写真 ライカM8
  • カテゴリー

    • ART
    • Canon S120
    • Leica M8
    • Leica M9
    • Olympus E-620
    • SONY CX720V
    • グルメ
    • バイク
    • 国内旅行
    • 愛犬「姫」
    • 未分類
    • 海外旅行
    • 赤外線写真 ライカM8

©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ