こっ恥ずかしいツーリングは「近江八幡」の「ラコリーナ」にて。
休みが合った友人と近場の目的地に選んだ滋賀県です。
バームクーヘンでお馴染みの「たねや」「クラブハリエ」のテーマパークは、思いっきり女子ウケを狙った園内で、そこらじゅうに映えスポット📷
野郎同士ではやはり違和感を感じました💦
戦利品はどら焼き、ここは和菓子が元祖なのでとても美味でした😀
友人が撮影した動画です☞ https://www.youtube.com/watch?v=eEw2mCjSA0U





こっ恥ずかしいツーリングは「近江八幡」の「ラコリーナ」にて。
休みが合った友人と近場の目的地に選んだ滋賀県です。
バームクーヘンでお馴染みの「たねや」「クラブハリエ」のテーマパークは、思いっきり女子ウケを狙った園内で、そこらじゅうに映えスポット📷
野郎同士ではやはり違和感を感じました💦
戦利品はどら焼き、ここは和菓子が元祖なのでとても美味でした😀
友人が撮影した動画です☞ https://www.youtube.com/watch?v=eEw2mCjSA0U
福井ツーリング・至福ランチの補足です。
立ち寄った、国道305号線・漁火街道にあります「かに八」は過去No.1の海鮮丼でした。
注文後「今さばいているから少し待って」と言われて登場した丼はイカ🦑の足がウニウニ動く新鮮そのもの。友人も感動😭
https://kanigyokai.com/
自信を持って勧められますので是非どうぞ。
珍しく祝日が休みとなり、友人とバイクツーリングにGO🏍
帰り際に立ち寄った、日本海さかな街にある「島屋」さんにて😀
こちらでは、かねてからSNS上で懇意にしている社長とご対面🤝
酒のアテを入手して◎
とても若くて可愛い看板娘👧は顔出しNGとあり残念、次回こそツーショットを期待します👫
今日も手こずる椎茸の「原木栽培」の続きを続行😀。
これは、ゆくゆく美味しい椎茸のため🙆♂……美濃加茂にて。
時折意味深な形状🌵の原木もありますが20cm間隔に穴を開けて菌を打ち込みます。
お楽しみな昼食は「河合寿司」の「男前弁当」です🦾ご覧の通りのハイカロリー仕様♥
年齢が高めの紳士は悶絶💨
もちろん美味でご満悦でした✨
金曜日の東奔西走は「大津市」にて。 クライアント様のPCトラブルを解消したら、いっそ足を延ばして京都にin。 かつて京都勤務の頃、行きつけだった激辛の殿堂「六傳屋」は相変わらず盛況でした☺ ここでは辛さ控え目な黒胡麻坦々麺をオーダー・やはり紅胡麻担々麵に行くべきでした。様々な唐辛子のハーモニーこそ醍醐味です! 腰砕けを反省💦
ここ最近の疑問なのですが、「平日夜」に開いているお店が減っている気がします🤔
月曜日ツーリングの帰りは見事に「夕食難民⛺」
SNS上の飲食店の営業時間に徹底的に裏切られました⚔
遅くに有り難いお店は、岐南町か細畑にあります「台湾料理店」に滑り込みセーフ。
コスパ・味共◎、感謝します「龍泉」にて。
平今年初の二輪車ツーリング🏍を敢行。
友人と瑞浪市にあります「みわ屋 本店」にin。
ここは「牛まぶし🍚」が有名で📺に多数出演済。
今回は、店員さんのオススメ通り、私はステーキランチ・相方は牛すき焼き膳をオーダーしました。
ご覧の内容です🙌
とても美味しい牛肉を好きな焼き加減で戴けます🐄🔥
コスパは最高、良い雰囲気の店内・行き届いたた配膳サービスどれも文句無し✨
このクォリティーには、流石に倹約家の友人もご満悦だった模様◎
肝心の「久松史奈」のコンサートに早めにin。
彼女の地元、名古屋でのコンサートの方が「大人数」が並びますが、勿論東京🗼にもファンが多くおられます。
大体50代前半の紳士淑女が多い模様👨👩
名曲を演奏される度に、我の恥ずかしい10代後半の気持ちが蘇って卒倒モン💣
久々に我を忘れる2時間。
次回も有給を取って訪れ〼 🚌
「久松史奈」のコンサートに行くために久々に東京にin。
夜行バスで新宿に到着・大都会に感激🏢
そして朝から🍺の為に「豊洲市場」で寿司🍣・えらい金額に悶絶🛌
それでも、旨かったから良いのです👍