関にある大変渋い外観のお店、栄屋は時代錯誤の安い値段にビックリ、780円の豚カツ定食はご覧の量で、しっかりした肉・旨いサラダ・



なめこたっぷりの味噌汁など、期待を裏切らない内容で満足でした。これぞ、おふくろの味です🍚
関にある大変渋い外観のお店、栄屋は時代錯誤の安い値段にビックリ、780円の豚カツ定食はご覧の量で、しっかりした肉・旨いサラダ・



なめこたっぷりの味噌汁など、期待を裏切らない内容で満足でした。これぞ、おふくろの味です🍚
友人の勧めでフォークリフト技能講習を受講して来て、無事に修了出来ました。
とても難しい操縦で、下手さ加減に他の受講生の方にご迷惑をおかけしましたが最終日はファインプレイで終われました。
「コベルコは厳しい」と評判でしたが、熱血教官のお陰で自信が付きました。
感想を一言で言いますと「弁当が旨かった」に尽きます(^^)
資格の出番が無い事を祈ります。


長くやって来たITの仕事が先細って来たので、男の職場に挑戦です!
フォークリフトの資格の用意をしています。

HappyBirthdayToMe は、間違いではない言い回しのものの、ジョークに使う言葉の様です💦
毎年だんだん憂鬱になる誕生日は、いつもの 「武芸川温泉」 にて「大海老あなご天丼¥1,150」で独りお祝いです。
これは、とてもボリュームがあり、40超男は油分にまたしても悶絶しましたが、とても良い素材とサクサクの天ぷらは絶品でした。
お食事処のイチオシメニューと言えます。
男一人ですが、愛犬がいるので良い誕生日とします!



大垣市、神戸街道沿いにある とことんは このボリュームで690円、コーヒー130円です。野菜、肉、ご飯総てがいい材料で美味でした。近所にあったら、夜も行きたいお店です。


チョッと得した気分ですが…高山市久々野町無数河ではまだ桜が拝めました。この時期に桜を見ながらドライブ出来るのは貴重です。里山の寂しい夕暮れと桜を撮影しましたが、本当に家に帰りたくなる光景です。久々野←くぐの、無数河 ←むすご と読みます。


国道41号線を、下呂から金山に向かって走る中、反対車線に見つけた「飛騨高山ラーメン?」か「ベトコンラーメン」を期待したお店に入りました。中に入れば台湾料理店でビックリ💦お料理は、リーズナブルな値段でありながら香辛料をふんだんに使った「本格的台湾料理」にご満悦、ボリュームもナカナカで40超男はまたしても悶絶しました。地元客で賑わう良店です。現・山珍庵、 旧・飛山ラーメン にて。


地元の方からは「臥龍桜は黄金週間が見頃」と聞いていたのですが、4/12(木)の時点でほぼ満開でした。
これにはビックリ、お祭りムードがありながら比較的空いていてベストタイミングに拝めました。
話に聞いていた以上の桜の勇姿に束の間の休息を味わえました。
飛騨一之宮 にて。




