正しく忙中閑割。一日で岐阜市~飛騨一ノ宮~彦根まで走る強行スケジュールの最中です。朝早くからトラブルで飛騨高山まで走り、次の予定まで1.5時間しか滞在出来ない隙間に、以前から気になっていた「宮川中華そば」に駆け込みました。せっかくの飛騨高山なので高山ラーメンです🍜渋い外観ですが、スープに臭みが無く麺も細麺で、とても美味でした650円也(^^)

- カテゴリー別アーカイブ 未分類
-
-
日本でいちばん空に近いSA 松ノ木峠です。
天国にいちばん近いSAは、地獄のスケジュールの最中に寄りました。昨日工事が終わった高山でトラブル発生💦また往復です!


-
半分青くないので残念です!
半分仕事、半分趣味の飛騨高山出張が終わりました(^^)
先刻、国道156号線の美並~美濃間で事故渋滞がありましたが無事に通過して武芸川温泉に着きました♨️
最高の一日の締めくくりです!


-
幸運な出来事です(^^)
地元岐阜市ではとっくに終わっている桜が、飛騨高山では見頃です。
飛騨一ノ宮では8分咲きですが、地元の方は「まだまだですよ」(^o^)と油断しているのでお早めにどうぞ!


-
漢(オトコ)のメシの豚カツが女子御用達に。
男子に堪らない豚カツ店は、空腹時に駆け込みたくなりますが、本巣市政田の、 とんかつ田なか屋 は女子で満員御礼でした。
カキフライやエビフライが乗っているのでGOODですね(^^;)
下味が辛いのと、タレが残念ですがデートに使えそうです。



-
既に手遅れPart1は、谷汲山でした。
岐阜をあまり御存知でない友人と






谷汲山 に行って来ました。
結構寒い場所なので桜を期待しましたが、既に散り際・桜吹雪でした。
華厳寺はパス、そそくさと帰りましたが、来年に期待します🌸
-
既に手遅れPart2です。
多くの各務原市民や近隣の人達が楽しみにしている境川の桜ですが、5日の時点でこの有り様です💦
昨年見かけなかった的屋が復活して安心、今週7~8日は桜祭りが開催されます。
週末休みだったら行きたいお祭りです。花より団子🍡です!

-
オフィシャルブログにしか書けない報告です。
先日は訳けがあって、以前から気になっていた「飛騨慕情」に行ってまいりました。
通る度にしゃぶしゃぶの画像に「飛騨慕情」の看板が目についてラブホテルらしいものの、ラブホテルで慕情やしゃぶしゃぶとは、室内で何をするのだろうか?と気になっていた最中に利用する機会があったので報告します。
平日宿泊 ¥6,800(当日入会可のメンバー料金)は、やや高めですが15時間滞在可能なので利用しやすいホテルです。
外出も可能な様で、飛騨高山観光に訪れて宿泊先に困ったグループ等、用途を問わず利用出来るシステムが親切です。
私メは、不本意な結果に終わりました(^^;)

「飛騨慕情」としゃぶしゃぶの看板が眼に焼付きます。 
「ワンガレージ」タイプのラブホテルは今では貴重な存在です。 
画像奥に川が流れていますが、室内の窓を開けるとビニールで目隠しされています。理由は判りますが… 
実は普通の「ラブホテル」です。 
清潔な室内です。サウナ月の部屋もあります。 
「重機で来店」ではありません。冬季の除雪用です。





