コンテンツへスキップ
Skip to TEXT-9
Skip to CATEGORIES-2
Skip to CATEGORIES-2

そばじま利雄のブログ

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • sobajima.com
  • ホーム
  • IR-ART By Leica M8
  • サイトマップ
  • メッセージフォーム
←過去の投稿新しい投稿→
  • 足を延ばし、三重県湯の山温泉まで往き、脚を伸ばしました。

    投稿日: 2016年10月12日 12:39 PM admin コメント

     平日が休みなら、貸切状態温泉巡りにキマリです。 三重県の湯の山温泉 。やたら長い駅舎周辺から鄙び感がビシビシ伝わってきます。

     駅から3km奥の温泉街は、何もない美しい清流だけの山の中に、驚くほど多くの旅館が立ち並びます。

     日帰り入浴も可能な、奥から2番目の 蔵之助 で受付、800円也。半露天風呂から緑やロープウェイ🚡の往来を眺めながらの入浴は、1週間の疲れが癒されます。主人も気さくでgood!


    📂投稿グループ 未分類
  • 三重県は関西か、東海か?

    投稿日: 2016年10月12日 12:18 PM admin コメント

     三重県は関西か、東海か?
     とよく話題になりますが「関西」です。
     岐阜県の上石津から菰野へ向かう途中の県境にあります、うどん店 釜田 ではうどんは昆布だしに白醤油、カツは濃厚ソース、関西そのものです。
     手打ちうどんも、だしもカツも非常に美味で850円。味も価格も雰囲気も文句ないオススメできるお店です(^^)


    📂投稿グループ 未分類
  • 漢の休日

    投稿日: 2016年10月4日 5:31 PM admin コメント

     野郎独りでする事ない時は温泉に限ります。  柿野温泉にて。


    📂投稿グループ 未分類
  • 久々のお休みは、お酒に溺れません様に

    投稿日: 2016年10月4日 2:33 AM admin コメント

    貧乏暇なしですが、久々のお休みはいつもほったらかしの愛犬を連れて洗車します。


    📂投稿グループ 未分類
  • 最近やみつきになっています。

    投稿日: 2016年10月1日 1:52 AM admin コメント

     大垣市の友人と味蔵にまたまた行きました。 友人の台湾混ぜそばVS私のマーラー麺でしたが、どちらも程よい辛さで、山椒の香りがgood。

     麺の旨さから、台湾混ぜそばに軍配を上げます。

     ズランの手羽先もいい香り(^^)480円はお値打ちです。ズランとは香辛料「クミン」だそうです。


    📂投稿グループ 未分類
  • 満月はやはり良いもんです。

    投稿日: 2016年9月15日 11:16 PM admin コメント

    十五夜です。名古屋・栄オアシス21から眺めました。岐阜ではくっきり見える月も都会では存在感が薄く、とてもうさぎさんどころではありませんでした。流れる雲に時々邪魔されましたが、今年はじっくり見れて良かった。


    📂投稿グループ 未分類
  • FBの画像に生唾飲みながら行って来ました。

    投稿日: 2016年9月14日 12:32 PM admin コメント

     フェイスブックで度々「いいね」を下さるマダムのお店、岐阜市役所前にあります「豊川寿司」に行ってきました。 マダムが投稿した、数日前のマグロ解体画像に我慢出来なくなりランチに訪問、聞くとSNSは母が担当し、調理場は若旦那が仕切っているとの事。この様な新鮮なネタが乗った海鮮丼ランチが800円也。

     満足です!また行きます(^^)


    📂投稿グループ 未分類
  • 県外の方から大好評のPOP

    投稿日: 2016年9月14日 12:05 PM admin コメント

     愛知県の友人が萌えまくるイラストです。岐阜のオーキッドパークに来る度に痺れていました。今秋バージョンは、着ている服が何の着ぐるみか訳判らず素敵です!


    📂投稿グループ 未分類
  • メンのイベントが始まり〼

    投稿日: 2016年9月11日 2:37 AM admin コメント

     名鉄電車の車内で見つけた、ゴリ推しのイベント「世界の麺祭り」です。東海エリアの女子はイケメンがお好きな様ですが…私メ、犬山明治村で「世界のビール」を飲みたいのです(^^) 


    📂投稿グループ 未分類
  • 台風一過は秋の始まりですか?

    投稿日: 2016年9月8日 6:54 PM admin コメント

     今日の名古屋の昼間は、夜の様に暗くフォグランプを点灯した車が行き交っていました。

     気まぐれな空は、夕方から晴れ上がり、更には複雑な雲が重なり、秋の訪れを告げていました。


    📂投稿グループ 未分類

投稿のページ送り

前へ 1 … 62 63 64 … 72 次へ

  • TWITTER

    @gifusobaさんのツイート
  • カテゴリー

    • ART
    • Canon S120
    • Leica M8
    • Leica M9
    • Olympus E-620
    • SONY CX720V
    • グルメ
    • バイク
    • 国内旅行
    • 愛犬「姫」
    • 未分類
    • 海外旅行
    • 赤外線写真 ライカM8
  • カテゴリー

    • ART
    • Canon S120
    • Leica M8
    • Leica M9
    • Olympus E-620
    • SONY CX720V
    • グルメ
    • バイク
    • 国内旅行
    • 愛犬「姫」
    • 未分類
    • 海外旅行
    • 赤外線写真 ライカM8

©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ